ブログ
ここでは、施設の出来事(主にイベントなど)について更新していきます。頑張って更新していきますので、たまに覗いてくださいね。
スタッフブログ
春の全国交通安全への協力
2014-04-14
4月の14日に道の駅琴丘にて道行くドライバーにヤクルトを配りながら、交通マナーと安全運転を呼びかけました。

好評販売中&TV放送予定
2014-02-14
障害者地域活動支援センターみたね・みたね指定生活介護事業所で利用者たちによる造花の彼岸花作りが盛んに行われています。改善に改善を重ねて見栄えは年々良くなってきてます。能代山本のほか五城目町のスーパーや商店でも取り扱われ、価格は販売店によって異なりますが、1本300円前後です。
また、利用者の方々の一生懸命取り組んでいる姿がABS秋田放送の【news every 18:15〜】で紹介される予定です。放送予定日は2/17(月)でその日に放送されなければ翌日の予定です!是非ご覧になってお買い上げいただければ幸いです。
また、利用者の方々の一生懸命取り組んでいる姿がABS秋田放送の【news every 18:15〜】で紹介される予定です。放送予定日は2/17(月)でその日に放送されなければ翌日の予定です!是非ご覧になってお買い上げいただければ幸いです。

三種町手をつなぐ育成会との交流会
2014-01-24
みたね指定生活介護事業所、地域活動支援センターみたねの利用者と三種町手をつなぐ育成会との交流会が、八竜農村環境改善センターで開催されました。昼食は美味しいうどんを頂き、お腹がいっぱいになったところで体を使ったゲームやビンゴゲームをして、素敵な景品まで頂きました。有意義な時間を過ごすことができました。ありがとうございました。

厄年祓・古希祝い・還暦祝い・喜寿祝い
2014-01-16
今年は、厄年祓いの方が男性1名、還暦祝いの方が男性2名と女性1名、古希祝いの方が1名、喜寿祝いの方が1名の合計6名の方が神社でお祓いをした後、ホテルサンルーラル大潟にて会食をしました。
今後の皆様の益々健康で豊かな人生が続くよう祈念申し上げます。
今後の皆様の益々健康で豊かな人生が続くよう祈念申し上げます。

餅つき
2013-12-27
利用者の皆さんで餅つきをしました。
若い人より年配の人の方が力強く杵を振り下ろしているのが印象的でした!
職員も裏方として大忙し!全員で手分けしてできあがった餅は「うま〜いっ」と叫びながら頂きました。
若い人より年配の人の方が力強く杵を振り下ろしているのが印象的でした!
職員も裏方として大忙し!全員で手分けしてできあがった餅は「うま〜いっ」と叫びながら頂きました。
