ブログ
ここでは、施設の出来事(主にイベントなど)について更新していきます。頑張って更新していきますので、たまに覗いてくださいね。
スタッフブログ
一泊旅行(八木山ベニーランド)
2015-10-02
10/1,2の2日間、サハラガラスパーク、厳美渓、ニッカウヰスキー、八木山ベニーランドに行ってきました。出発前は大荒れの予報で、自他共に認める雨女もいたことから諦めていましたが、本人もビックリ!?晴れ女に変身したようで、それほど濡れることなく楽しむことができました!ちなみに大日寮には空も恐れる実証済みの最強晴れ女がいますよ!

秋の交通安全運動協力
2015-09-28
9月28日に秋の交通安全運動協力のため、道の駅ことおかでヤクルトを配りました。昭和45年に交通事故死者が1万6,765人に達しましたが、平成26年の交通事故死者は4,100人台にまで減少したそうです。今後も更なる減少を目指してみなさんで安全運転を心がけましょう。
内閣総理大臣賞を受賞した交通安全年間スローガンは
【早めから つけるライトで 消える事故(運転者へ)】
【外出は 明るい笑顔と 反射材(歩行者、自転車へ)】
【ルールむし しん号むしは わるいむし(こどもへ)】です。

第33回のしろであいのコンサート
2015-09-27
9月27日に能代市文化会館にて、第33回のしろであいのコンサートが開催され参加しました。練習を積み重ねただけあって、本番では大成功でした。衣装にもこだわったことで、見ていたお客様も楽しまれた様子でした。

秋田県障害者スポーツ大会
2015-09-12
9月12日に秋田県立中央公園陸上競技場にて開催された障害者スポーツ大会に大日寮とグループホームの利用者16名が参加され、当日は生憎の曇り空でしたが選手の皆さんは普段の練習の成果を精一杯発揮出来たと思います。選手の皆さん大変お疲れ様でした。そして応援に来て下さった家族の方々ありがとうございました。

夕涼み会
2015-09-03
江戸時代、江戸っ子も風通しのいい家の前の長いすに座っておしゃべりや将棋、一杯飲んだりして夕涼みをしていたそうですが、大日寮でも9月3日に夕涼み会を行いました。夏の終わりに少し寂しさを感じながらも、食べて飲んで歌って花火をしてと大盛り上がりでした。
